Point of No-Return

バイクが趣味なおっさんのブログ

お気軽ツーリング用 キャリアの取付(CRF250L)

車体の供給も遅れているCRF250Lですが、
社外用品の設定数も少なく、また、パーツによっては納期が遅れています。

バイクの購入契約後、早い目に必要なパーツを注文しておきましたが、
一気には来なくて、順番にやってきます。
(その方が同居人に気づかれにくいので嬉しかったりする?)

何はさておき、必要なのは「荷台」!
ツーリングに持っていきたい荷物をリュック(バックパックというのかな?)に
仕舞って背負うのは、背中が蒸れるし、肩も凝ります。

まず、やってきたのはDaytonaのマルチウイングキャリア。
箱付けるにしろ、バッグ括り付けるにしろ、悲しいかなCRF250Lには荷台がない…

私はWEBIKEから他のパーツも含めて¥14,000くらいで購入。
しっかりした造りですが、結構重いのでちょっと気がかり。
(せっかく小さくて軽いバイク買ったのにね…)

【取付方法】
全く難しくないです。
リアシートとリアカウル固定している荷掛けフック兼用のボルトを外して、
キャリアベース取付用ボルトでキャリアベース装着。

f:id:kurekureTAKORA:20211001175326j:plain

f:id:kurekureTAKORA:20211001175718j:plain

後部はカラー(スペーサー)を挟み込みます。

ここで、ボデーとキャリアベース取付部には元々ついてる純正段付きスペーサーを
そのまま使うのですが…

f:id:kurekureTAKORA:20211001180154j:plain

ピンク色の破片はカウル取付部の一部…

後部のスペーサーは黒の樹脂製なんですが、さすがタイ製…
思いっきりリアカウル噛み込みながらボルトぶち込んでます。
で、リアカウルの赤い樹脂がボルトに巻き込まれて淡いピンク色になりつつ、
スペーサーとボルトの間に挟まっていて、スペーサーが抜けない…
(まだ中華の工員さんの方がキッチリ仕事します。
 なんだかんだ言われますが、中華のまともな会社の品質は良いですよ。
 BMWだってMercedesだってミドルクラス以下の車は現地生産ですからね。)

爪でほじくり、細いドライバーでほじくって、なんとかスペーサー救出。
この後もレポートしますが、ボルトナットの精度が悪いのか、
材質が悪いのか、組み付けが悪いのか、結構、自分で弄ると
甜めかけてたり、齧ってたり、トルクがおかしい部分が多いです。
流石に熊本製の1000の方はそこまで神経使いませんけど、
きっちりボルト&ナットが取り付けやすいのはSUZUKIですね。
(いや、2代目隼:K8もグロメット折れてたり、エアクリカバーのボルト閉め忘れが
 ありましたが…)

まぁ、海外製は海外製と割り切って弄るしかないですね。

f:id:kurekureTAKORA:20211001183041j:plain

右側つけて、

f:id:kurekureTAKORA:20211001183113j:plain

ベースの次は、ベースプレートです。
ここだけチョイ、めんどくさい。上が皿ボルトで、下が緩み止めの入ったUナット。
(UというかC字型のワッシャーが入ってるナットです。)
六角とレンチで挟み込んで取り付けるわけですが、Uナット、結構力が必要です。

f:id:kurekureTAKORA:20211001183225j:plain

f:id:kurekureTAKORA:20211001183444j:plain

女性だとキツイんじゃないかな?っていうくらい。
(最盛期の握力70kg overのオヤジ談)

そんなこんなで、タイ製バイクに慣れていくのでした。
さて、なに積もうかな?

f:id:kurekureTAKORA:20211001184735j:plain

そうそう、R1000用のJ -Tripのレーシングスタンド、
台座を「L受け(大)」に変更して、使っています。
品番JT-104のL2が大、L4が小です。大は小を兼ねる?かな?
(アフリカにも使うかもしれないので大を選びました。)

f:id:kurekureTAKORA:20211001185206j:plain